こんにちは、ハマジです。
チキチキって言いたいだけのブログです。すでに目的を達成してしまったのでこの後なにがしかの駄文を書く気力は残っていません。惰性でイケるところまでイキます。
10月17~18日で山口へ遊びに行って参りました。まずは錦帯橋です。お隣の県だけに子どもの頃からを合わせると10回位行ってますが、つい立ち寄ってしまいます。

雨男の汚名を”挽回”してきました。
雨の錦帯橋は滑る滑る…

残念ながらメチャ空いてました。こりゃ大変だ。早く元に戻りますように…

ご覧の通りの人通りでございます。

鵜飼の鵜のご飯タイムに遭遇しました。
係のオッちゃんが親切にも鵜飼の実演をしてくださり面白かった。

白蛇の館へ。
ハゲがおります。
思いマスに、昔はAGAの薬などなかったので、殿様や偉い人がハゲ散らかしていたら家来が忖度してチョンマゲにしたことでチョンマゲが流行った、というのが歴史の真実なのではないでしょうか。いや、知りませんが。

白蛇が元気よくうろついてました。
せっかくなので蛇嫌いのオカンに動画を撮ってLINEで送っておきましたw

なんとか神社です。

なんとか資料館です。

はい!岩国に来た目的はこちら!!料理旅館「半月庵」さんのランチを食べるため!!!
(さっきとテンションが違い過ぎる)
ここはお料理がおいしいのですよ。
マジでオススメです。

それと、気さくな名物店主の軽妙なトークも是非味わってください。
半月庵さんは料理と店主を味わって(変な意味ではない。ワシは無類の女性好きじゃ。ってこれも語弊があるが)こそ、魅力が理解できるというものです。

観光案内所的なところで日本酒の試飲をしてきました。

ドライバーの私には地獄の時間です。

防府の潮彩市場へ。
ここは魚がメチャ安いです。
唐戸市場よりも安い。
萩シーマートよりも安い。
そしてイセエビ等の良いものもある。
ここの近くに住んでいたら私は毎日のようにイセエビやウニ、いくらを買って血圧が急上昇し、スグに死ぬでしょう。

魚がとにかく安いです。
じょーだんかよ、、と思うような値札の魚も有り。
ちくしょー、近くにあったらいいのにグスン。
防府市民が羨ましい。

悔しいので海を見て泣きました。

泣いたら小腹が空いたのでおやつをいただきました。

次、五重塔を見てきました。
塔よりも手前の池の魚やエビに夢中だったのは秘密。

神はどこへ行ったのでしょう。
嫁さんがしっかり回して懺悔しなさいというのでメチャ回したら指を挟みました。

邪な祈りを捧げているところです。

イイ感じに疲れたところで本日のお宿、湯田温泉は西の雅さんへ。ホントは向かいの古稀庵さんに泊まりたかったけど、Goto人気で取れなかったんです、、とか全然思って無いですからね。全くそんなこと考えてないですからね。窓から古稀庵を見てうらやま…とかないですからね。

夕飯です。
色々思うことはありますが、まぁ満足です。理由は別記事を参照くださいませ。

女将劇場は素晴らしかったです。ほろ酔いで見たのも良かった。

翌日は長門、萩界隈で遊びました。
青海島観光汽船の観光船に乗ったりもしました。

最高です。

しかもほぼ貸切。

観光船の乗って小腹が空いたのでおやつに岩ガキ食べました。2つ買って嫁さんが一口だけちょうだいっていうからどうぞどうぞ、と言ったら一つ全部食べてました。太っても知りませんよ(笑)

千畳敷見てきました。
最高です。

元の隅神社見てきました。
最高です。

長門の人気料理屋、いさ路さんでランチをいただきました。
最高です。

この後、萩シーマートへ行ったり、いいものが無かったのでもう一度センザキッチンへ行ったりとウロチョロして広島には18時過ぎに帰りました。
2日間で約500km走って燃費はリッター15.6kmと表示されていました(トバした割に)1.9トンのAWDであることを考えると良好な燃費ですね。
色々と満足した2日間でした。
以上!
レクサスオーナー目線の車関連情報を発信しています。
チャンネル登録をしてご視聴ください。