Mazda3(15S Touring、XD Lパケ)試乗レビュー!CX-8オーナーの目線でMazda3チェックしてきました~|イクメンライフハッカー

Mazda3(15S Touring、XD Lパケ)試乗レビュー!CX-8オーナーの目線でMazda3チェックしてきました~

こんにちは、ハマジです。

発売日の翌日、いち早くMazda3に試乗することができましたので忘れないうちにMazda3の感想を書いておきます。

Mazda3に乗った感想は一言で言うと最高!

デザインや質感、オーディオなど魅力を全て語ると5万文字くらい必要ですが、私的には試乗後に乗って楽しい!と感じられたところが一番魅力的でした。どれくらい良いかといえば、駐車場があれば勢いでセカンドカーに買っちゃうレベル。こんな車がエントリーグレードは乗り出し250万円から買うことができるのは買わないと損です。3年の残クレなら月々3万円程度で最高のカーライフが手に入ります。週末はハンコ持ってお近くのマツダへGo~

※こんなにカッコ良くて走って楽しい車が乗りだし250万円から買えちゃうのです。


こちらは中間グレードであるプロアクティブの内装。

正直私にはこれで十分以上の質感です。


シートはファブリックでも感触が良く気持ち良い。この新型Mazda3から骨盤を立てて座る新しい思想でシートが設計されています。骨盤を立て、出来の良いシャーシとシートから伝わるショックを骨盤で受け止め、背骨のS字カーブで吸収することで頭部が安定します。

すると、実際にはそれなりの衝撃があるのにドライバーや同乗者は不快に感じない。と、文字で書くとなんだか胡散臭い話になりますが、これが運転すると実に気持ち良いのです。


リアサスは悪名高いトーションビームですが、トーションビーム=コストダウン、乗り心地悪い、などと決めつけるのは食わず嫌いと一緒。

従来までの車はバネ上へ伝える力の大きさ(ピーク値)を低減させようとしてましたが、今はバネ上へ伝える力を時間軸で遅れなく滑らかにコントロールする形に進化しています。

マツダでは人間の能力を研究した結果、このほうが快適であるという答えに到達したそうです。

では、実際に試乗した感想はどうなのか。

新しいサスペンションについて、意地悪にお尻に意識を集中して運転すると、段差を乗り越えた時の衝撃は明確に伝える傾向にあります。ただ、不快ではありません。

また、不快でないので揺れが気にならず運転を楽しむことができます。楽しく運転してるとますます揺れが気にならない。結果、なんだか楽しいなー!で終わっている。この感覚は言葉で表現するのが難しいので是非ご自身で体感していただきたいです。


Mazda3からマツコネがバージョンアップ。

8.8インチワイドディスプレイで360度ビューモニタの画質向上含め、劇的に良くなっています。


こちらはLパケの内装です。

質感は正直アテンザやCX-8を超えています。


静的質感も飛躍的に向上しましたが、スイッチの操作感などの動的質感はさらに良くなっています。


ミラー回りのデザインも洗練されました。


後席の居住性もチェックしてみました。なお、スペース的にはセダンもハッチバックも大差はないそうです。


身長175センチ、体重70キロの私が運転席のポジションを合わせた状態でリアシートに座ると、膝前のスペースはこぶし0.5個分という感じ。頭上スペースもこぶし1個と正直余裕はありません。

ファミリーカーとして利用する場合は試乗でしっかりチェックしてください。


トランクはサスペンションの張り出しが少なく使い易そうな印象。サイズ的には旧型に比べ極わずかに小さくなっているそうです。大した話ではないと思いますが。


マフラーカッターのデザインが少し太い形に変更されました。これでリア回りが引き締まり、スポーティーになった印象です。


タイヤの空気圧はフロントが260、リアが250kPaと若干高め。試乗の際に乗り心地を確認される方はタイヤの空気圧が適正か?という確認と、試乗車の走行距離が恐らくまだ少ないと思いますので、本来の乗り心地とは少し固めであることをお忘れなく。

※走行距離が3,000km~5,000kmになる頃にはサスペンションブッシュが馴染み、乗り心地がマイルドになると思います。


タイヤ銘柄はブリジストンのトランザです。従来のTOYOタイヤはロードノイズなど、あまり良い印象を持ってなかったので朗報。


ブレーキサイズは正確な情報がありませんが、国産車としては大きい方では。


ウェザーストリップも厚手のゴムシールに写真のフィン状のシールもあり、風切り音はほぼ完ぺきに抑え込まれています。




最後にYouTubeのコメントに書いた内容をこちらにも転機しておきます。

●試乗車はMazda3 15STouringと1.8XDに乗ることができました。15Sは軽やかに回るエンジンと必要十分なパワーで個人的には(1人か2人で乗るなら)これがイチオシ。試乗中、思わず笑っちゃうほど最高に楽しい車でした。なお、絶対的なパワーは排気量なりですので、高速道路や頻繁に多人数で乗られる方はより大きいエンジンのグレードが無難だと思います。

●1.8XDは2.2Dよりは1.5Dに近いパワーです。ディーゼルとしては非常に静かですが、それでもアイドリング中はCX-8より騒がしく感じましたし、2.2Dに慣れている自分としては少し物足りない印象。Mazda3のキャラクターには軽快なガソリン車か、秋に登場するスカイアクティブXの方が合っているのかも知れません。

●新型8.8インチマツコネは6世代のマツコネに比べ劇的に良くなっていました。操作性の改善が顕著で起動や反応速度が大幅アップ。360度ビューモニタの画質向上は思わず笑っちゃうレベルでした。

●Mazda3のダッシュボードの質感向上はCX-8に比べ悔しがるほどではありませんでしたが、パワーウインドのスイッチなどの感触は劇的にアップ!車両価格210万円からの車とは思えない質感の高さでした。

●巷で言われているオーディオの音質向上はなるほど、純正としては感動もののレベルでした。特に遮音性の向上は顕著で、ボリュームを25まで上げても車外に全く音漏れしないのは驚異的。

●Mazda3の居住性は身長175センチの私が運転席に座ると適度な包まれ感がありつつも圧迫感は無く快適。リアは運転席に175センチ、70キロの私がポジションを合わせた状態で膝前にこぶし0.5個程度。小柄な女性や子どもは問題無いかも知れませんが、大人の男性にはやや狭いと感じました。に

●リアサスペンションがMazda3からトーションビームに変更されました。スペース効率とコストに優れる反面、乗り心地で劣ると言われるトーションビーム。率直な感想として、荒れた路面では比較的ハッキリと段差の衝撃を伝える傾向にあると感じました。ただ、骨盤を立てたシートと路面の入力をスムーズに伝えるシャーシのせいか決して不快な振動ではありません。また、試乗車は走行距離が少ない下ろしたての状態でしたので、サスペンションブッシュがなじむ走行距離3,000kmあたりになると違う印象になると思います。

●Mazda3の静粛性についてアイドリング中のエンジン音や風切り音は完璧なレベルに抑え込まれていました。一方でロードノイズについては飛躍的に高まった質感に比べ物足りない印象です。車格が違いますので比較に意味は無いかも知れませんがCX-8よりはハッキリと騒がしく。上級グレードは乗り出し400万円の車と考えると、評価が分かれるかも知れません。

●気密性が高いため、開発時にドアが閉め難くなったそうです。他社の場合はドアを重くして勢いを利用して閉め易くするそうですが、マツダの場合はドアが閉まる瞬間に内気循環から外気に切り替えることで閉まり易くしたそうです。個人的にドアの開閉音については巷で言われてるほどではありませんでした。

●ジャンルは違いますが、CX-8オーナーの立場でCX-8と比較しても素晴らしい車です。オーナーになられる方が羨ましい!

YouTubeにMazda3のレビュー動画をアップしてますので、良かったらこちらもチェックしてくださいね。

Mazda3試乗レビュー動画


Mazda3試乗で伝えきれなかった内容


youtubeにマツダCX-8のレビューやお出かけ動画を公開しています。チャンネル登録をしてご視聴ください。