CX-8ブログのスタンスを書いておく|イクメンライフハッカー

CX-8ブログのスタンスを書いておく

こんにちは、CX-5あらためCX-8ブロガーのハマジです。

今日はCX-8ブログに関する考え方やスタンスについて。

CX-8ブログのスタンス


CX-8オーナーとして恐らく日本で一番CX-8に関するブログを書いていると思います。内容はしょーもないことからオーナーでなければ分からない細かい気付き、レビュー、CX-5と比較した感想など千差万別、玉石混交なんでもあり。

基本的にCX-8は完全に出来が良い車なので好意的なスタンスですが、ブロガーの性分としてウソは付けません。良いところは良い、悪いところはイマイチだとハッキリ書きます。前車CX-5も最高に良い車でしたが、3年目に若干燃費が悪化したことや振動が大きくなったなどは事例として忖度無用で書きさらしました。2代続けてスカイアクティブD2.2を乗り継いでいますが、チョイ乗り短距離が多い人にディーゼルはハッキリおすすめしませんし、数年後に燃費や振動が大きくなるリスクも承知の上で買ってます。

CX-8についても今後もし何かトラブルなどあれば事例としてブログの肴にする所存ですが、逆に言うと私が何も書いてないということはビビリ音などの軽微な問題含め何の問題も無いということであります。ただ、そういう意味ではトラブルがあったときだけイチャモンを付けるような記事を書くのはフェアではありません。半年毎など定期的に「CX-8は何の問題もない」という記事も書く予定。得てしてこの手のブログでは問題があった時にしかそのことを書きませんので、ネットでCX-8のトラブル事例などを調べられている方は注意してください。

ネットの声がメーカーを動かす


ついでにヨタ話。マツダを含めどこの自動車メーカーも自社商品のネットの声をエゴサーチされています。Webをスクレイプし、ブログ、Twitter、インスタなどのSNSからキーワード抜いて適当にクレンジングしてBIツールにぶち込んでサクッと分析なんてその辺のSEなら鼻くそ穿るより簡単なのです。

もちろんネットの声だけを参考にされる訳はないでしょうが指標の一つには含まれるはず。ネット上に”スカイアクティブD 燃費 悪化”などの不満が多ければ品質強化に。”CX-8 安い お買い得”などのワードが多いようであれば「もう少し値上げしても大丈夫」などの判断材料にされているかも知れません。ユーザーの声でメーカーを(ちょっとだけなら)動かすのもそんなに夢のような話ではないと思います。みんなブログ書け。


価格コム 口コミ掲示板からのリンク


そんな当ブログですが、稀に価格コムの口コミ掲示板や2ch5chなどからCX-8関連の記事にリンクいただくことがあります。当ブログはリンクフリーですのでリンクいただくのは全く問題ございません。むしろありがとうございます。

リンクの内容もだいたいが好意的で「ここにこんな情報があったよ」「こちらを見て参考にされては」などといったものです。リンクされやすい記事は日常的にCX-8に乗るオーナーしか分からないような記事。例えばCX-8に機械式駐車場ってどうなの?とか、ソウルレッドは色あせないの?などが多い。それからトラブル事例も。

私も車の購入を検討するときは個人のブログを含めネットの情報をあさりますし、単発の試乗レビューでは分からない、経年劣化や1年2年毎日乗ってどういう評価なのか?というのは気になる情報であります(納車待ちの暇つぶしに先輩オーナーのブログ読むのも楽しですからね)

今後も(たまには)読者の役に立つような記事が書けるようにガンバリマス。引き続きご愛顧のほど、よろしく申し上げます。

youtubeにマツダCX-8のレビューやお出かけ動画を公開しています。チャンネル登録をしてご視聴ください。