乗り心地と走りの質感がまるで別物?CX-8はFFよりもAWDがおすすめな理由|イクメンライフハッカー

乗り心地と走りの質感がまるで別物?CX-8はFFよりもAWDがおすすめな理由

CX-8納車前ブログです。



まだ車が無いのでネタがありません、、



とならないのが私の凄いところ。

先日も全長がOKだから楽勝!と考えていた機械式駐車場にCX-8が入らず車輪止めを移動する工事が必要になるなど、ブログのネタはいくらでも転がっているのです。

今回はCX-8のFFとAWDモデルについて、FFより約25万円高いAWDが断然おすすめな理由を書いてみたいと思います。

なお、記事中の引用は以下のサイトが出典です。タイトルが長い!

【マツダCX-8試乗・FFvs4WD】ミニバンから乗り換えるなら「XDプロアクティブ」4WD車・キャプテンシート&角度調整機構付きアームレスト仕様で決まり!

https://motor-fan.jp/article/10002775


AWDをおすすめする理由1、乗り心地が良い


CX-8はFFよりAWDの方が乗り心地が良いという情報があります。

(乗り心地の良かったAWDに対して)FF車・キャプテンシート仕様に乗り換えると、その印象は一変する。
今回の試乗車はいずれも225/55R19 99Vのトーヨー・プロクセスR46を装着していたが、4WD車は2インチ小さい225/65R17 102Hタイヤを履いていたのではないかと思えるほど、FF車は路面の凹凸を正直に拾い、それをフロアの振動という形で各列の乗員に伝えてきた。

出典 https://motor-fan.jp/article/10002775

私は試乗車がFFのためAWDに乗ったことはありません。今乗っている2015年式KE後期型CX-5に比べると、CX-8はFFでも十分乗り心地は良いと感じました。

CX-8はAWDの方が乗り心地や良いというのは他のジャーナリストの試乗レビューでもありました。ただ、その方のレビューではFFモデルは”おろしたて”だったので、で3,000kmくらい走れば印象は違うとも書いてありました。

CX-5はFFとAWDを乗り比べたことがありますが、コーナーでのトラクションの良さを感じた半面、乗り心地の違いはあまり分からず。AWDの方が乗り心地が良い説の真相については私のXDプロアクティブAWDが納車され次第、検証予定です。

ちなみに、CX-8のFFとAWDは足回りのセッティングに違いは無いようです。

なお、マツダに確認したところ、サスペンションのセッティングはFF車と4WD車で共通。従って異なるのはリヤのフロアおよびサブフレーム、そして4WD車より90kg軽い1,810kgの車重(注:同グレード・シート・タイヤ同士では70kgの差)ということになる。

出典 https://motor-fan.jp/article/10002775

となると、こちらのCX-8試乗レビューでも書かれている通り、違いはサブフレームと90kg重い車重のみ。乗り心地に関しては重さが高級な方向に効くため、重さによる違いは少なくないと思いますが、重さによる違いなら多人数乗車でも変わってくるのでは。こちらのCX-8試乗レビューでは乗車人数を変えての比較が無い点が悔やまれます。

AWDをおすすめする理由2、走りの質感


ここも先ほどのサイトから引用します。CX-8のAWDは未体験ですが、CX-5では同様の感想を得ました。

単純に車重が軽い分、加速およびコーナリング時の軽快感はFF車の方が優れるものの、前輪スリップ予兆検知システムを持つ「i-アクティブAWD」のおかげもあり、4WD車の方が直進安定性は高くアンダーステアも出にくい。シャシーセッティングの完成度は明らかに4WD車の方が高い。

出典 https://motor-fan.jp/article/10002775

CX-8のFFモデルの試乗では、意図的にカーブでアクセルを踏んだ際のトルクステアが気になりました。実際の運転シーンではほぼない場面ですが、ホイールベースが長い分、CX-5より顕著に感じました。

また、カーブでやや乱暴に加速するとリアの接地感が薄い点やお尻が少し遅れて入って来る感じも気になります。もっともこれはFFとAWDの違いなのか、CX-5とCX-8でホイールベースが230mm違う差によるものかは不明。この辺についても納車され次第、確認したいと思います。

AWDをおすすめする理由3、リセールバリュー


ディーゼルの四駆というのは少なからずニーズがあります。また、数年後に所謂SUVを下取りに出す場合、FFとAWDで下取り査定額に差が開くことは少なくありません。

3年、5年で乗換えるかも?という方は、下取りの際にAWDを選んだ投資分をかなりの割合で回収できると思います。

AWDをおすすめする理由4、ご近所さんの目


見た目SUVな車を買うと「四駆買ったんですか?いいですね!」と言われることがあります。

そんな時にFFモデルだと「実はFFなんですよ。スキーも行かないし、FFでも十分だと思いまして(ホントは四駆が良かったんですけどね…)」なんて言い訳しなければなりません。どうでもいい話ですが、地味に辛い。。

AWDをおすすめする理由5、四駆の安心感


27個のセンサーを使う前輪スリップ予兆検知システム「i-ACTIV AWD」

このAWDは舗装路は基本的にほぼFF状態で、あくまでもスリップさせないことを目的としたAWDだと理解しています。i-ACTIV AWDの特徴をざっと上げると、FFベース、スタンバイ式、センターデフ無し、電子制御多板クラッチを使用したAWD。トルク配分は舗装路は限りなくFFに近い状態で前99:後01から前50~後50までセンサーで感知した情報や走行状況で可変配分します。

同じAWDでも所謂スポーツAWD、BMWのxDriveなどのようにFRベースで電子制御多板クラッチを用いて前50:後50から前0~後100まで可変配分するAWDとは違います。どちらのAWDが優れているかは走りを重視すればFRベースのxDrive、コストや燃費を優先すればマツダのi-ACTIV AWDだと思いますが、そもそも比較するような類のものではないと思います。

余談ですが、先日マツダオープンデ―でi-ACTIV AWDの開発に携わったエンジニアと話をする機会がありました。i-ACTIV AWDは余程のことが無ければ前50~後50のトルク配分にはならないそうです。実際に機構やベアリングを見てもコンパクトかつ軽量。スポーツを目的としたAWDではなく安全、安心、経済的が目的のAWDと感じました。個人的にはFRに近い感覚でかつ雪道の安心も手に入るxDriveの方に魅力を感じますが、コスト的に厳しく将来に期待。


大変前置きが長くなりましたが、もしあなたが年に1回でもスキー場へ行くのであればAWDを買うべきです。

スキー場へ行かれる方なら分かると思いますが、スタッドレスタイヤを履けば例え大雪でも高速道路で困ることはまずありません。ヤバいのはスキー場直前の登坂。どこのスキー場も最後の200mくらいで一気に勾配がきつくRの付いた坂道を登らなければなりません。FFでも登れないことはありませんが、盛大にスリップする二つのタイヤをトラクションコントロールが抑え込み、暴れるお尻をスタビリティーコントロールとカウンターステアで整えるさまは心臓に良くない。

運悪く、登坂の途中で前の車が停止した場合はリスタートが出来ないでしょう。渋滞で前の車がAWDだったらあなたの事情はおかまいなしに停止するかも知れません。あなたの車がリスタート出来ずモジモジしてる間に、前のAWDはさっそうとスタートダッシュを決めていく。良識ある人は事前にチェーンを巻くと思いますが、実際のところかチェーンを付けるのはかなりメンドクサイですぜ。

以上、CX-8はAWD買っとけ、という話でした。

youtubeにマツダCX-8のレビューやお出かけ動画を公開しています。チャンネル登録をしてご視聴ください。