子供用通信教材はどれがおすすめ?人気の教材を片っ端から体験してみた|イクメンライフハッカー

子供用通信教材はどれがおすすめ?人気の教材を片っ端から体験してみた

ピアノに学習塾、体操教室やスイミング。

子供の習い事って大変ですよね。




お金もかかるし、子供が小さい間は送り迎えも必要です。兄妹がいると送迎や待ち時間中の子供の相手でグッタリ。お金も時間も体力も奪われる習い事ですが、だからと言って習い事を何もしないのでは子供たちの将来が心配です。

という訳で、少しでも家庭教育で子供の学習を支援できないか、人気の通信教材を試してみました。

とりあえず無料のお試し教材で


続くかどうか分からなかったので最初はZ会の通信教育のお試し教材を申し込みました。

お試し教材を選んだ理由は無料だからです。タダ!



最近のお試し教材は超豪華


子供用の通信教材の体験教材はお試しとはいえ本気です。お試し教材というより蒔きエサと言った方がしっくりくるでしょう。

絵本冊子に学習ドリルが数冊、保護者用の学習支援の手引き、教材プログラムの案内など、届いたZ会の通信教育のお試し教材はとても豪華な内容でした。



Z会の通信教育のお試し教材には身近な物を使ったお家遊びの紹介がありました。洗濯バサミを使ったブロック遊び、親目線ではなかなかいいなと感じましたが、レゴをデュプロを含め2種類持っているせいか、子供たちは読むだけでスルー。こういうのって何かを読んでやるものでは無いのかも知れません。



肝心のお試し教材の方は新しい絵本を買って貰った時と同じように、喜んで取り組んでいました。



保護者用の学習の手引きが役に立つ


お試し教材に申し込んでみて良かった点は保護者用の学習の手引きが親自身にとってとても参考になること。読んだからと言って直ぐに子育てに活用出来る訳ではありませんが、知らないよりは100倍ましな指導ができそうです。

とりあえず、Z会の通信教育のお試し教材は、あたりでした。



最もお得なお試し教材


お試し教材で最も豪華な教材を届けてくれるのは「しまじろう」で有名なこどもチャレンジ。一度体験教材を申し込むと、子供の成長に合わせて節目節目に問題集から作って楽しいミニ付録、DVDまで付いた教材を届けてくれます。

業界最大手だけあって太っ腹な対応なので、個人情報なんて気にしない!という方にはオススメの教材です。もっとも、再発防止策により今ではどこよりも厳しい情報管理をされていると思いますが。



昔ながらのテキスト教材


次に試してみたのは月刊ポピーの通信教材。月刊ポピーの特徴は品質もさることながらその費用。6歳までの子供(未就園児)が対象となる幼児ポピーは月額たったの980円です。書店でテキストを買っても700円~800円は下らないので、複数のテキストが入って月額980円は安すぎますよね。

月刊ポピーのお試し教材はこんな感じです。



何ごとも形から入るタイプなのでこの手の冊子は隅から隅まで目を通すようにしています。けっこう勉強になるので全ての保護者の方へおすすめです。教材の方針が合わなければ申し込まなければいいだけです。



お試し教材には子供たちが大好きなシールが大量に付いていました。



ポピーの教材は安いだけではありません。

国語や算数などの基礎学習に加え、生活に関する勉強も図と絵で分かりやすく解説してあります。もっとも大切な子供たちの安全教育について、分かりやすく解説された本は少ないので、これはうれしい内容です。



月刊ポピーのお試し教材の付録


教材以外にも世界地図や日本地図、カタカナ表なども同封されていました。

カタカナ表は書店で購入すると500円~1000円程度します。

月刊ポピーの教材は難易度がやや低めなので、子供たちが自分で学習に取り組むのもつまづきが少なく継続し易いと感じました。



ドラえもんに聞いてみる


続いて体験してみたのはこちら。通信教材といえばドラえもんです。



ドラえもんが楽しく教えてくれるということでドラゼミの体験教材を申し込んでみました。さっそく届いた教材にテンションが上がる子供たち。やはり人気のキャラクター物は強いですね。



教材のドラえもんは控えめでした。



実際にテキストを体験して感じたのは、「ドラえもん、関係ないじゃん」

問題が難しかったからと言って四次元ポケットから何か出てくる訳ではないようです。また、ドラえもんのアニメを想像するような演出は特になし。これならドラえもんではなくても良いように感じました。



人気のタブレット教材は果して継続できるのか


結論から言います。

続きませんでした。



子供用の通信教材を検討するにあたって、トレンドのタブレット教材は欠かすことのできない比較対象です。iPadに慣れ親しんだ子供たちにとって、タブレットで勉強するのは当たり前の体験。

当たり前すぎて、新しさは特に感じませんでした。



タブレット教材への疑問


・子供用の知育アプリとどう違う?

・操作性は?

・みまもり機能は使える?

・タブレットは壊れない?

・学習は続く?

タブレット教育への疑問にはYahoo知恵袋に先人たちの記録が刻まれています。



実際にタブレット教材を体験してみた感想は、びみょう。

デジタルコンテンツだけあって、教材は子供たちが飽きない様な工夫が満載です。ちょっとやりすぎと感じたのは問題を解くと体験出来るご褒美ゲーム。飽きるような内容なら別の勉強をすればいいですし、あえてスマイルゼミのタブレットで遊ぶ必要もありません。これって必要ですかね。

デジタルデバイスを活用した教育は、TEDでも見た方が勉強になると思います。



せっかく申し込んだスマイルゼミ、発音の良いライオンさんには申し訳ありませんが、数ヶ月しか続きませんでした。



勉強の仕方が分かる通信教材


で、結局継続しているのはこちら、月刊ポピー小学コース。



子供の学習スタイルやスピード、親の支援できる時間等でどの教材が子供に向いているかは千差万別です。教材会社によって教材のコンセプトが違うので、色々と体験してみてから入会を検討してくださいね。



無料サンプル教材のお申し込み


今回ご紹介した教材は以下のリンクから無料のサンプル教材が申し込めます。

教材名 「Z会の通信教育」

個別指導で自宅にいながら目標達成のための確かな力が身につく教材です。

 

 

教材名 「スマイルゼミ」

全国の公立小学校の約8割、17,000校以上で利用さている人気のタブレット教材。「 スマイルゼミ 」は見る・触る・動かすといったより直感的な操作で楽しく学習を進められる、ジャストシステムが学校教育向け事業で培ったノウハウが詰め込まれた教材です。



教材名 「月刊ポピー」

脳科学者である諏訪東京理科大学共通教育センター主任、篠原菊紀先生監修。幼児コース、小学コース、中学コースあり。

 

教材名 「ドラゼミ」 

陰山英男先生が総監修! 力がつく小学館の通信添削

 


教材名 「ディズニーの英語システム」

今ならお風呂で学べるディズニーABCポスターとミッキー&ミニーのDVDとCDが無料でプレゼント。

 

youtubeにマツダCX-8のレビューやお出かけ動画を公開しています。チャンネル登録をしてご視聴ください。